【女性による安心・安全なピアノ調律を】調律歴18年・累計6000台以上。相談のしやすさ・親しみやすさを大切に、透明感と輝きのあるピアノを調律で提供します!ご家庭・コンサートや発表会・学校などあらゆるピアノに対応。宮城県内はもちろん県外も対応します。

ピアノ調律・ピアノに関する質問箱♫


ピアノドリ

こんにちは。仙台らすかるピアノ調律所・ピアノドリです。店主に代わって質問に答えていくよ。

目次
Q.1 調律を申し込みたいけどどうすればいいの? 
Q2. 調律当日、用意するものはありますか? 
Q3. ピアノ調律の時間はどれくらいかかりますか? 
Q4. 何年も調律してない・・・今さら頼んでも大丈夫? 
Q5. 調律後のアフターケアはありますか? 
Q6. ピアノに適したお部屋の条件を教えてください 
Q7. ピアノに乾燥剤は必要ですか? 
Q8. ピアノを覆うカバーやキーカバーは必要ですか? 
Q9. ピアノのお手入れを教えてください 
Q10. ピアノの調律にいい季節ってあるの? 
Q11. ピアノ調律はどのくらいの頻度ですればいいの?   
Q.12 ピアノの調律を何年もしていないとどうなりますか? 
Q.13 ピアノの寿命はどれくらいですか? 
Q.14  床暖房ですがピアノは置けますか? 
Q.15 どうしたらピアノ調律師になれますか?
Q.16 調律の金額を教えてください。


Q.1 調律を申し込みたいけどどうすればいいの?緊張する・・・

ピアノドリ

A.緊張しなくて大丈夫です!私も、美容室の予約を取る電話をする時はドキドキして気がついたら三日くらい経っています(笑)
お申し込みは簡単、らすかるピアノ調律所の申し込みフォームに沿って、必要事項を入力してくださいね。後日、店主の女性調律師から日程や作業内容のお電話差し上げます。メールでのご連絡がご希望の場合は、『メール連絡希望』とご記入くださいね。

Q2. 調律当日、用意するものはありますか?

ピアノドリ

A.家庭用掃除機をご準備をお願いしております。先端の細いノズルは無くて大丈夫です。専用ハケを使い、ピアノ内部、フレーム周りや鍵盤部などほこりを綺麗にお掃除するサービスをいたします。
ピアノの上や周辺の物をあらかじめご移動していただくと作業がスムーズに進みます。調律時のピアノの外装を置くスペース(畳一枚分ほど)をお借りしますのでご了承ください。

Q3. ピアノ調律の時間はどれくらいかかりますか?

ピアノドリ

A.通常は2時間ほど頂戴しております。作業前後にピアノ保管についてのお話・ご相談のお話もいたしますので、少し余裕を持ちお時間取っていただけたら幸いです。
ただ、何年も調律していない・狂いが著しく大きいなどの場合は3時間〜それ以上かかりますので、作業内容ご相談のうえ調律いたします。

Q4. 何年も調律してない・・・今さら頼んでも大丈夫?

ピアノドリ

A.大丈夫です!調律経験豊富な女性調律師が、ご予算に応じてベストな方法をご提案します。状態により修理や大掛かりな調整が必要なこともあります。まずは見積もりだけでもOKです。

Q5. 調律後のアフターケアはありますか?

ピアノドリ

A.調律後一度は無料にて(出張費のみ頂戴します)伺うことができます♫特に、前回調律年数からだいぶ空いてしまったもの・古いものや新品は、調律してから状態が変わりやすいですので、お気軽にご相談ください。

Q6. ピアノに適したお部屋の条件を教えてください

ピアノドリ

温度10〜20℃、湿度35〜65%がベストです。
A.特に、夏場の湿気と冬場の乾燥に注意してください。夏はエアコンの除湿機能や除湿機を使っていただくと良いです。雨の日はピアノの鍵盤蓋を閉め、晴れた日は開けてよく乾燥させてくださいね。
湿度が40パーセント以下になると木部が割れて故障の原因になりますので、冬場の乾燥対策は加湿器が良いでしょう。

Q7. ピアノに乾燥剤は必要ですか?

A.必ずしも必要ではありません。ピアノは隙間だらけで、置いてある環境に状態が左右されるからです。ただ、除湿機もエアコンもなく湿度管理が見込めない、蓋を閉めっぱなしなど状況によって有効な時は乾燥剤を入れることもあります。

Q8. ピアノを覆うカバーやキーカバーは必要ですか?

A.アップライトピアノでしたらピアノ上部だけのトップカバーをオススメします♫
ピアノ全体を覆い隠すフルカバーは埃避けにはなりますが夏場の湿気を誘い、カビが生えたりしている例をたくさん見てきました。グランドピアノも同様で、地面まで長いフルカバーは除湿機がない限り必要ないでしょう(もっとも、ご家庭のピアノでフルカバーは見たことはありませんが)。

Q9. ピアノのお手入れを教えてください

A.基本的には柔らかい布で乾拭きをおこなってください。それでも手垢や脂が付着して取れない時は、濡らして硬く絞った布で汚れを落とし、乾いた布で拭きあげてください。
私が調律時に使っているのは、コストコのマイクロファイバータオルムーニーお尻ふきです。コストコのタオルは大判でとても使いやすく、ムーニーのお尻ふきは鍵盤部や外装などあらゆるところで使っていますが、今まで問題が起きたことはありません。
ピアノ用ワックスを時々使用すると美しい光沢を保てますが、艶消しのピアノは艶消し専用のものを使い、必要以上に力を入れ過ぎないよう気をつけてくださいね。
鍵盤用のクリーナーもありますが、黒鍵・象牙や象牙調の素材には使用できないものもありますので、使用する際はご注意ください。
コロナ渦もあり消毒する機会も増えましたが、アルコールやシンナーなど薬品は塗装に影響しひび割れの原因にもなりますので、ピアノには使用しないでください。

Q10. ピアノの調律にいい季節ってあるの?

A.特にありません♫梅雨の時期は調律を避けられるお客様がいますが、日本は四季がありますので年間通して湿度温度が変化するため、どの季節に調律をしてもピアノの状態は変わってしまいます。よって、梅雨の時期を避けるよりもピアノを設置しているお部屋の温度湿度管理をまめにすることが大事です。

Q11. ピアノ調律はどのくらいの頻度ですればいいの?

A.一年に1回以上、定期的にがおすすめです♫これは、頻繁に調律すればするほど音律が安定するからです。使用頻度が高く、たくさん弾く場合は物理的に弦が多く叩かれることになりますので狂いが生じやすくなります。様子を見ながら半年に1回〜調律される方が良いでしょう。

Q.12 ピアノの調律を何年もしていないとどうなりますか?

A.狂います♫ピアノ一台には20tという張力がかかっておりますので、そのまま置いておくだけで自然と張力が下がるのです。一度の調律で正しい音律になるかというとそうではありません。下がった張力に戻る力が働き音律が安定しませんので、その後1〜2年は半年から数ヶ月に一度くらいの細かなペースで調律する必要があります。
また、湿気によりサビが生じたり虫害が発生することもありますので、定期的に見てもらう必要があると思います。
らすかるピアノ調律所では空き年数に見合ったメンテナンス、ご予算に応じて柔軟に対応し、アフターケアとして調律後一度は無料にて(出張費のみ頂戴します)伺うことができますので、お気軽にご相談ください。

Q.13 ピアノの寿命はどれくらいですか?

A.ピアノの設置環境や使用頻度、メンテナンス状況により変わりますが、一般的には50年ほどでしょうか。そして、消耗部品を交換したりまめに調律しているピアノは、そうでないものに比べるととても永く使えるようになります。

Q.14 床暖房ですがピアノは置けますか?

A.置けます。が、床暖房は乾燥と熱がピアノに影響するので相応の対策が必要になるでしょう。加湿器で適湿を保つこと、断熱フラットボードをピアノの下に設置するなどの方法があります。もっとお手軽な対策としては、断熱アルミシートをピアノ下部に入れるのも良いと思います。

Q.15どうしたらピアノ調律師になれますか?

A.調律学校に行き、楽器店に就職するのが一般的です。
例)
YAMAHA・ピアノテクニカルアカデミー
KAWAI・カワイ音楽学園
中部楽器技術専門学校
ESPエンタテイメント東京

調律学校入試内容・対策についての記事はこちら

Q.16 調律の金額を教えてください。

A.アップライトピアノ¥14,000〜 グランドピアノ¥16,000〜です。ただし、修理が必要な場合は別途見積もりいたします。また、前回調律から2年以上空いているものピアノは、年数✖️¥1,000を加算しますが、上限(¥20,000)を設定してありますのでご安心ください。

仙台市内出張費無料、その他の地域は距離によって加算されます。県外も対応!

演奏会調律は機種に関わらず¥20,000〜となります。料金について詳しくはこちら

PAGE TOP