【女性による安心・安全なピアノ調律を】調律歴18年・累計6000台以上。相談のしやすさ・親しみやすさを大切に、透明感と輝きのあるピアノを調律で提供します!ご家庭・コンサートや発表会・学校などあらゆるピアノに対応。宮城県内はもちろん県外も対応します。

【新年度ご挨拶】ピアノ調律をご依頼いただいた「お客様のお声」、更新しました。


長かった冬もようやく終わり、ここ仙台も桜が満開に咲き乱れる季節となりました。
3月もたくさんのご依頼をいただきありがとうございます。最近は山形・岩手など県外のお客様からのご依頼も増えてきました。
ご依頼いただいた理由を聞きますと、やはり皆さん「女性の調律師がいい」と声を揃えておっしゃいます。近年、調律師を目指す方の割合としては女性が多い傾向にありますが、ここ仙台をはじめ東北エリアではまだまだ少なく、調律師界はほぼ男性社会と言えるでしょう。増してや女性のフリーランス調律師というと東北では皆無です。
私はそこに一矢報いるべく去年独立したわけですが、家族が入院し付き添いで家に帰れない状況が2カ月間続き波乱の年となりました。
ですが沢山の方に支えられて無事1期を終えることができました。2期目の今年度は、この投稿を読んでくださっているあなたをはじめ、ピアノを愛する多くの方に喜んでいただけるような音を届けて精進してまいりたいと思います。
クリアで豊かな響きのピアノを、一人でも多くの方に。


↓最新の“お客様のお声”を見る

Follow me!


PAGE TOP